まっすぐな脚をつくる

正しい体の使い方を通して脚をまっすぐにする情報をお伝えしています。美脚の条件は、脚が長い、ふくらはぎの形がよい、膝が出ていないなど多々ありますが、ここでは真っ直ぐな脚ということに焦点を当てています。まっすぐな脚をつくる為の日常のケア、美脚は焦らに正しく行ってください!

裸足で歩くときの注意

裸足で歩くとき、どこに重心をおくのでしょう。よく、つま先着地ですか?と聞かれますが違います。それはとても歩きにくくて不自然です。

前回は「歩くときの重心はあくまでも、体の中心であること」をお話しました。

 

一見すると、歩くときは前に進むので、重心を少し前に持っていくのがあっているのではないかと思われがちですが、

歩くとき少し前に持っていくのは、重心ではなくて意識だけです。 

裸足で歩けば、その意味が分かると思いますので裸足で歩いたときを観察してみましょう。

 

今回は、靴を履いていない、裸足で歩くときのお話しです。 

 

私たちは外ではいつも靴を履いていますね、そのとき靴を履いているといった理由から私たちはカカト着地をしています。 

靴には大きなカカトがついており、どうしてもカカト着地になってしまうのです。

正しい歩き方でちゃんと歩こうとしても、カカトが先に地面に着いてしまうからなんですね、靴を履いているせいです。

靴を履いてカカト着地をしないように歩こうとしても、出来ないんですね。

 

でも私たちの本来の歩き方は、カカト着地ではありません。

本来はカカト着地ではないのです。  

人間は本来「裸足である」ということが要です。

 

基本に戻りますが、私たちは「からだの中心が正中線であり重心です」そしてその正中線のラインの一番下をみてみると、正中線のラインは土踏まずとカカトの境目にきています。

(からだを横からみる)

 

歩いたときもからだの中心にからだの重心がくるようにするのですから、つまり裸足で歩いたとき最初に地面に着地するのは、答えは「土踏まずとカカトのさかいめ」です。

土踏まずとカカトのさかい目着地。 

 

土踏まずとカカトのさかい目、そこは体の中心でもあり重心をかける位置です。 

 

私たちはあくまでも、体の中心を使うのが定めなのです。 

歩こうが止まろうが、立っていようがです。

最初から最後まで体の中心はすごく大切なラインであり、要の場所なのです。 

  

裸足で歩いたとき、自分も周りのみんなもカカト着地しているよね、っと思う人は多いでしょう。 

そのような人の歩き方はコツンコツンと、カカトが床をたたく音がしていませんか。

裸足で歩いているのにも関わらず、靴を履いているときと変わらずに、カカトから着地している不自然な体の使い方をしていても、気がつかない体になっちゃっているのかもしれません。 

 

それは「脚は脚」というからだの使い方で、体幹から脚が切り離されているような感じです。

 

体は本来、裸足になったら足を守るために、カカトをガツンと地面に下ろしてくるようなことはしません。 

 

もっとゆっくりそおっと脚を下ろして(あくまでも自然に)、結果、足音が立たないような歩き方になるのが自然です。

 

靴を履かず裸足で歩く部族の人たちの歩き方を見たことがあるでしょうか、

動物が歩くときと一緒です。ある意味、もっと気をつけながら、そして静かな足さばきです。 

動物は脚が4本あっても、どの脚も体幹と一体化していて、足さばきは丁寧です。 

 

結論👍 

裸足で歩くときの注意は、カカトの角から着地せず、カカトの少し土踏まず寄りの辺りから着地しましょう。そのためにはもっとモモを上げなきゃならないひと、膝を伸ばさなきゃならないひと、足幅を狭めなきやならない人、色々出てくるかもしれませんが、、 

それだけ私たちのからだの使い方が、本来のものからズレてしまっていると言えそうですが、 

 

そのような歩き方をちゃんとしたとしても、靴を履いて歩いたとしたら、カカト着地になる、っということです。

 

   

f:id:asi1:20211030002127j:plain

 

ぶろぐ村ランキングに参加しました。

ポチッとして頂けたら幸いです 
↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 美容ブログ 美脚へ

 

ヒマラヤ音声(Himalaya)配信中 → まっすぐな脚をつくる